Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2008年01月14日
日記 パソコンの選び方
友人から 「パソコンの調子が悪いので見てもらえないか」 と電話があった
3年ほど前だけど そのパソコンを買う時に立ち会って少しアドバイスもした
仕事場に (そのパソコンは仕事に使っている) 出向き 見てみると...
ネット対戦型の麻雀ゲームやら わけのわからないソフトのインストールをしているわ
常駐プログラムが10コほど起動している
私もパソコンで仕事をしているので 経験からのアドバイスをさせてもらえるなら
必要ではないソフトのインストールはしない
仕事で使うんだからファイル共有ソフトなんて論外だし ゲームもインストールしない
まあ とりあえずは 不必要な常駐アプリとソフトをアン・インストールして
ブラウザのキャッシュを消去して (全消去に20分ほどかかった)
ディスク・デフラグをかける
仕事で使うパソコンは部品の耐久も考慮して 3年くらいで買い替え するのが良いと思う
もちろん5年以上 何のトラブルもないパソコンも自宅で使っているし
ファイルのバックアップさえしておけば わざわざ買い換える必要もないとは思うが
仕事で使う (トラブルは極力避けたい) のであれば保険のようなものだと思う
「そろそろ新しく買って これを遊び用に使うか 息子に使わせるようにすれば」
と言って友人宅を後にする (その後 連絡もないので とりあえずは調子良く使えているのだろう)
個人的に 今メインで使っているのは HP(ヒューレット・パッカード) のノート
Core2 T7200 メモリは2GB (特殊な仮想ソフトを使っているので倍積んである)
それと アプライドで2年ほど前に買った Pen4-3.0 メモリ1GB のタワー
奥さんのは 5年ほど前 パソコン工房で買った Pen4-2.4 メモリ1GB
これでもイラストレーターは十分動く OSはすべてXP
もしパソコンにもブランド信奉 (と言うのかどうかわからないけれど)があるのなら
パソコンに使われている CPU や メモリ といったパーツは どこも同じ
どこのメーカーであろうと パーツを集めて組み立てているだけと思って構わない
SONY やら NEC やら 富士通など メーカー製が悪いといっているのではなく
どこのパソコンでも中身はほとんど変わらない ということ
もちろん サポートがしっかりしているとか 同梱のソフトが充実しているとか
(これが一番の違いだと思うけど) ファンの音など静かなものが多い という違いはあるけれど
それが許容範囲なら 量販や通販で買い求めるのが一番ですね
安くパソコンを買いたいと思っているのなら
あまりメーカーにはこだわらないこと ですね
まあ 何かトラブルがあっても自分で解決できること っていう条件も必要になるけれど
パソコンの世界も経験がすべて
何かトラブルがあったら 調べたり知り合いに尋ねたりして問題を解決する
そういった経験が積み重なって 少しずつでも詳しくなっていく...わけですね