Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2009年7月22日
バリ島 お土産にもおすすめのお茶
自分のお土産としても バラ撒き用のお土産としてもおすすめなのが お茶
美味しい、安い、そして何と言っても かさばらないし 軽い
この邪魔にならないってのが結構重要なんですよ
![バリ島 お土産にもおすすめのお茶](http://www.islandyossy.com/blog/2009/img/2009-07-22.jpg)
まずはご報告...
5月に行った時に サヌールのハルディスでいつものようにお茶を探していると
お茶コーナーに新しいパッケージを見つけた
上の写真の 左側に一列残っているのが ガルドゥー GARDOE
これをいつも買って帰ってるし 旅行記などでも何度かおすすめしています
新しく見つけたのが 右側のひげオヤジのパッケージのもの
試しに一つ買ってみましたが...こちらよりもガルドゥーの方が美味しいです
好みもあるかもしれませんが 棚に少なくなっているのも売れている証拠だと思います
今まで何種類かお茶を試していますが ガルドゥーがおすすめですね
どれもパッケージがよく似てはいるのですが
ガルドゥーはライステラスにお兄さんが一人立っている...って感じです
まあバリ島で思い出したら買い求めてみてくださいな
私の友人には 「 本場ジャワ島のジャワティー 」 って言ってお土産として渡していますが
実はどういった種類のお茶なのか 知らないし調べてない
( いつも知り合いに尋ねてみようと思うんだけど忘れちゃう )
日本の緑茶のように 急須を使ってもいいし
私は麦茶のように 100円ショップのお茶袋を使ってヤカンで煮出しています
お値段は 40グラム入りが Rp. 1,725-、80グラム入りが Rp. 3,450-
1円=100ルピアだと 17円と35円くらいですね リーズナブルです
バリコピ ( バリ島のコーヒー ) を大量に買い求めている日本人観光客を見かけますが
( 小さい袋に入った一杯ずつ入れるタイプが多いかな? )
これは私も経験があって
当たりハズレが多いというか 日本人の口に合わないことが多いというか
できれば 試しに一つ買って ホテルで自分で飲んでみるのがよろしいかと思います
まあ とにかく お茶を買われるのなら
ガルドゥー GARDOE がおすすめですというご報告ですね