HOME > バリ島ホテル情報 > スイス ベルホテル ベイ ビュー

Swiss Belhotel Bay View
スイス ベルホテル ベイ ビュー

2009年5月にインスペクションしました
ブノア半島とブノア湾を臨む丘の上に建つスイス ベルホテル ベイ ビュー。
下の写真は ホテルがフォトギャラリーとして出している写真。
この写真を見て、ここにインスペクション行きたいなーと思ったのですが...


スイス ベルホテル ベイ ビュー プール

なかなか素敵な写真ですよね。
経験上、ホテルが用意するプロのカメラマンが撮影した写真というのは
上手に撮影してるよな 写真写りがいいんだよ...と実物にがっかりするケースと
(カメラマンの腕が悪いというのではなく) 実際の風景の方が圧倒的にすごい
まあ この2通りがあると思います。


ここスイス ベルホテル ベイ ビューは確実に前者。
でも、写真はありのままを写している。別に嘘は言っていないし誇張もしていない。
まあ 実際に見た印象で 素直に写真を見ることはできないということでしょう。


スイス ベルホテル ベイ ビュー スーペリアルーム

ロケーションはいいんですよ。眺めはいいし。
プールは屋上と建物に囲まれた中庭 2つあり、屋上のプールからの景観もすばらしいものです。


客室がねー。掃除がキチンとできてなく 窓にも手垢がべっとりついている。
スタッフも (数が足りていないのかも) 対応が遅く 手際も悪い。
宿泊料金を抑えてあるから そういった人件費を削っているのかもしれません。
韓国50%、台湾30%、(日本人は1桁パーセント) のゲスト比率。


スイス ベルホテル ベイ ビュー スーペリアルーム

しかし、そういった人の手によるサービスの部分は もちろん一夜にして改善されることはあります。
私が見た部屋だけ掃除を忘れていた (もしくは しばらくゲストが滞在していなかった) からかもしれません。
エレベーターのスピードが遅く、異音がしていた。(エレベーターはケチるとろくなことはないんですけどね)
廊下や屋上の手すりが少し低いためか 強度が弱いように感じる。特に子供連れの場合は屋上のプールは使うのを避けた方がいいと思うし、大人でも酔っ払って廊下を歩くのはとても危ないと思う。まあ そんな感じだと思ってください。
これが2階建てくらいだったらいいんだけど、一部6階まであって 結構な高さがあります。実際に屋上とかに上がって (景観は確かにいいんだけど) 正直 早く地上に降りたいなと思ってました。


でも 器はいいと思うんですよ。
リーズナブルな料金設定だし コストパフォーマンスの良いホテルだと思います。
ただ 上の方の階だと注意した方がいいかも...です。

HOME > バリ島ホテル情報 > スイス ベルホテル ベイ ビュー