HOME > 更新履歴とお知らせ 2009年7月
Island Yossy 更新履歴とお知らせ
更新履歴とお知らせ 2009年7月
- 2009/07/01 バリ島 ホテルのプライベート ビーチ2
プライベート ビーチを持つホテルは無いし ビーチは共有の場所だから誰でも立ち入っていい...しかしドカドカとビーチに入りこんで まるで自分の私有地のように振る舞い「 みんなの場所なんだから ここに入ったら悪いのか? 」などと言っても構いませんよという内容では決してありません。 - 2009/07/02 バリ島だけどトムヤムスープ
バリ島に行くと必ず買って帰るお土産。ドルピンという塩、ジャワティー、それとロボというタイランドのメーカーでトム ヤム ペースト。簡単に作れる トムヤムクンの素ってヤツですね。激辛なので辛いのが苦手な人はやめた方が無難です。辛いのがお好きな人は一度試してみてくださいな。 - 2009/07/03 サムヒタ ガーデン
サムヒタ ガーデン Samhita Garden - ウブド - ここサムヒタ ガーデンがあるのはビスマ通り。モンキーフォレスト通りの西側を並行して南北に走る通りで新しいホテルが次々とできているエリアですね。おすすめはデラックス。プール横の2階建ての部屋ですね。天井が高く2階への階段が少しキツイですが眺めの良い2階がおすすめ。 - 2009/07/06 バリ島で長期滞在するには
バリ島で長期滞在する一番簡単な方法は 到着ビザ(観光ビザ)で入国するのを30日ごとに繰り返すことですね。30日を超えないようにしてインドネシア以外の国に渡る、またバリ島に戻って観光ビザで入国する。この手順を希望する期間まで繰り返せばいい訳です。この方法はお金がかかりますが、格安エアーで有名な エアーアジアが解決してくれるかもしれません。 - 2009/07/07 バリ島で長期滞在 ソシアル ビザ
バリ島でロングステイするために ソシアル ビザ。インドネシアで仕事をすることはできませんが 最大180日滞在することができます。ソシアル ビザの取得には スポンサーと呼ばれるインドネシア人の紹介が必要です。必要書類が準備できたらシンガポールに渡ります。ソシアル ビザを受け取り バリ島に再び戻ります。 - 2009/07/08 ホリディ イン リゾート バルナ
トゥバンのビーチフロントにあります。数年前までは小さな漁師町のようだったトゥバンのビーチでしたが、再開発され見違えるようになっています。キレイな砂浜には物売りの姿も見え、まあクタビーチの延長のような感じですね。クタビーチに比べると大人しい波が打ち寄せる、静かで景観も良いロケーションです。
ホリディ イン リゾート バルナ - 客室 ホテル内の施設 - 2009/07/09 バリ島で長期滞在 KITAS 結婚ビザ
KITAS キタスの中の結婚ビザ、家族ビザと呼ばれているものについて。インドネシア人男性と結婚する外国人女性が対象となり、インドネシア人女性と結婚する外国人男性はダメなんですね。インドネシア人男性と結婚する日本人女性についてネットでも話題になっていたし 雑誌とかにも特集記事が出ていたときがありました。まあ 良き時代の昔話ですね。 - 2009/07/10 バリ島へ行こう - バリ島旅行情報 追加しました
準備するもの 【必ず必要】
まずはパスポート。到着ビザのお金はUSドルのキャッシュでなくても日本円やクレジットカードでも支払えますが、USドル現金の方が手続がスムーズです。出発前に銀行か空港で両替していきましょう。海外旅行傷害保険にも入っておきたいものです。
準備するもの ~化粧品やシャンプーなど液体もの~
化粧品やシャンプー、トリートメントなど液体ものは飛行機に乗せるのに制限があります。シャンプーなど液体ものは重くなるもの。旅行用セットを買い求めるか、いつも使っているものから小出しで持っていくといいでしょう。日焼け止め 虫よけ 虫刺され。紫外線対策は 女性だけに限ったことではありません。
準備するもの ~必需品~
バリ島に限らず海外の薬品は効き目が強いものが多いので持参したほうがいいでしょう。携帯電話やデジカメをバリで充電される場合はACアダブタの電圧を確認してください。ドライヤーも電気製品。電圧が海外対応でないと使用できません。マスクも必需品、飛行機の中で使います。 - 2009/07/13 バリ島で長期滞在 ワーキングビザ
ワーキング ビザ、就労ビザとか労働ビザとか呼ばれる インドネシアの会社に就職してルピアで給料をもらうためのビザ。1年更新 最大で3年有効、運転免許取得や銀行の口座開設もOK、申請時に23歳以上であることなどが特徴。面接や問い合わせの時に このワーキング ビザをどうするかも必ず確認しておかないといけない条件の一つです。 - 2009/07/14 グンディン クディス ラグジュアリー ヴィラス&スパ エステート
位置的には フォーシーズンズ ジンバランとアヤナ リゾートの間くらい、緑の多い丘の中央、少し谷間になっている場所にあります。ジャワ島出身のインドネシアン・オーナーのこのホテルは、全室プール付ヴィラ 1ベッドから4ベッドルームまであり 全19ヴィラ。地形をうまく利用したレイアウトでプールやリビングには客室内の階段を使い下に降りるようになっています。 - スイス ベルホテル ベイ ビュー
ブノア半島とブノア湾を臨む丘の上に建つスイス ベルホテル ベイ ビュー。ロケーションはいいんですよ。眺めはいいし。プールは屋上と建物に囲まれた中庭 2つあり、屋上のプールからの景観もすばらしいものです。リーズナブルな料金設定だし コストパフォーマンスの良いホテルだと思います。ただ 上の方の階だと注意した方がいいかもです。 - 2009/07/15 コマネカ ビスマ
コマネカ ビスマ Komaneka Bisma - ウブド - コマネカ グループ 3つ目のホテルはビスマ通りにあるコマネカ ビスマ。これまでの2つのホテルと比べても よりラグジュアリーなホテルになっています。もちろんヴィラもいいですが、おすすめしたいのはビルディング棟のスイート。山の上や渓谷に建つホテルやヴィラとは違った景色が楽しめます。ちょっと他では見られない景観ですね。ウブドの大自然は楽しみたいけれど、蚊や虫は嫌!と言う人にもおすすめできるホテルですね。 - 2009/07/16 バリ島 アヤナ・リゾート ザ・ロックバー
ジンバランのアヤナ・リゾート ザ・ロックバーの写真を送っていただきましたのでご紹介したいと思います。昨日7月15日がオープンだったそうです。空港から南のエリアは 確かに雨が少ないので こういった フル オープンエアーでも雨には困らないと思うのですが 日差しがねー バーだから午前中は営業しないだろうし夕方以降だけの営業になるのかな? - 2009/07/21 バリ島で煙草を買って持って帰る
マルボロとラッキーストライク 銘柄はこの2つくらいになりますが 煙草はバリ島に着いてから買った方がずいぶんとお安いです。日本への持ち込み制限、紙巻たばこは計2カートン。免罪範囲を超えたら税金を払えばいいのですが 煙草の場合は日本で買うよりも安いですけどね。 - 2009/07/22 バリ島 お土産にもおすすめのお茶
自分のお土産としても バラ撒き用のお土産としてもおすすめなのが お茶。美味しい、安い、そして何と言っても かさばらないし軽い。この邪魔にならないってのが結構重要なんですよ。私の友人には 本場ジャワ島のジャワティーって言ってお土産として渡しています。まあ とにかく お茶を買われるのならガルドゥー GARDOE がおすすめですというご報告ですね。 - 2009/07/24 バリ島 バリニーズ VS ジャワニーズ
バリニーズとは バリ島で暮らす人々 バリ人のこと。ジャワニーズとは インドネシアの首都ジャカルタのあるジャワ島の人々のこと。この 同じインドネシア人なんだけど 2つの民族間で対立がある。そんな大げさな話ではありませんが、宗教は違うし 環境がまったく違う まったく別の人種なんですね。いつまでも平和な島であってほしいものです。 - 2009/07/27 バリ島 偉い人の名前には敬称を
日本人の国民性か 政治家やスポーツ選手、芸能人など 目上、年上など関係なく 呼び捨てにすることが多いように思う。スポーツ選手や芸能人に声援を送る時なら必要ないだろうが 偉い人や目上の人には敬称をつけた方がいい。日本国内で身内や友人と話するのに 敬称なんか必要ないけれど バリ島( だけに限らず 海外では同じだと思うけれど ) 気をつけたほうがいいと思います。