HOME > 更新履歴とお知らせ 2010年2月

Island Yossy 更新履歴とお知らせ

更新履歴とお知らせ 2010年2月

  • 2010/02/01 バリ島 到着ビザ変更について
    インドネシアの到着ビザ(visa on arrival)について変更がありました。7日間(10ドル)は廃止。30日間(25ドル)のみとし、1回限り(30日間・25ドル)の延長が可能。(※昨日(25日)までに到着ビザを取得して入国された方は延長不可) - 2010年1月26日到着分から実施...らしいですが いやー まったく知りませんでした。知り合いからのメールで教えてもらって 慌てて調べてみました。要するに 一律 30日 US$25に変更になったということですね。
  • 2010/02/03 話のネタ 世界一の超々高層ビル
    世界一高い超高層ビルといえばブルジュ・ハリファですね。高さ818m 地上162階建。ちなみに日本一の高層ビルは横浜ランドマークタワー。高さ296m 地上70階建。ビルではないけれど建築中の東京スカイツリーは高さ634m。ドバイショックもあったけれど何とか完成にこぎつけたブルジュ・ハリファ。当分世界一は抜けないだろうなと思っていたけれど いやいや世界は広かった。ドバイ・シティ・タワー なんと2400m!!
  • 2010/02/05 話のネタ スパムメールは無くならない
    友人から少し慌てたように電話があった。スパムメール ( 迷惑メール ) が突然いくつも届くようになった、送信者が自分のメアドになっている、抗議してやりたいのだが どうすれば送り主がわかるのか...10年くらい前に盛り上がった話題だけど スパムメールを初めて受け取った人はビックリするだろうし 自分に直接影響がないと調べたりはしないだろうし。まあ 今さらだけど興味がある人もいるかもしれないので少し書いてみたいと思います。
  • 2010/02/07 バリ島 緊急連絡先
    一番心配なのは万が一の怪我などでの救急車の呼び方ではないかと思います。ここでも日本での当たり前 「 救急車はタダ 」しかし海外ではほとんどの場合 救急車は有料です。病院の治療費も日本の健康保険は使用できませんので実費となります。言葉の問題もあるでしょうから どうしようもないケースを除いて 118番を使用するよりも日本人スタッフのいる病院に電話する方がよろしいでしょう。
  • 2010/02/08 バリ島 ガルーダのサービス
    機内入国サービスについて 「 到着ビザ機内取得プログラム 」 というらしいです。成田発GA881便のみのサービスですが( これは何年か前にもやってましたが復活ということですね )2010年2月1日より機内で入国手続きが行われます。バリ島に到着してイミグレに並ばなくていいよってヤツですね。スポーツグッズに関する受託手荷物。ゴルフセット、ダイビング、サーフボードなどスポーツ用品について 2010年3月31日までは20kgまでOKですが2010年4月1日から15kgまでと変更になります。
  • 2010/02/09 話のネタ 焼きハマグリと車のキー
    焼きハマグリの上手な焼き方。浜焼き酒場などと呼ばれているらしいけれど居酒屋などで炭火焼の海鮮を自分で焼いて食べるのが流行っているらしい。ハマグリなどの二枚貝を焼く場合、網の上に貝を乗せると下から熱い炎で炙られる。そうすると貝ガラの中で 「 熱いじゃないか 」 と上に逃げる。焼きあがってパカッと貝が開くと 中身は上の貝に引っ付いているので上が重くバランスが崩れて貝がひっくり返ることもある。美味しいおダシがこぼれてしまうってわけですね。
  • 2010/02/12 バリ島 レギャンの新しいゲストハウス
    レギャンの新しいゲストハウス Legian Guest House のご紹介。実際に見たわけではないし 私の知り合いのお勧めというわけでもない。たまたまネットで見つけて 検索しても日本ではまだ紹介されていないようなのでブログでご紹介したいと思います。利用される場合は自己責任でお願いします。場所はサンセットロード沿い イマムボンジョルノとの交差点の近く。写真で見ると部屋は少し狭そうだがシンプルで明るい感じ。Wi-Fi無料 シャワー パーキング パブリッシュで1泊US$30++
  • 2010/02/21 バリ島 到着ビザ延長手続きについて
    1月26日より変更となりました短期滞在者に対する到着ビザ(visa on arrival)に関しまして、延長手続きの方法が判明しましたので、ご案内します。1.手続き場所: インドネシア国内の全ての出入国管理局事務所 2.必要書類: 申請書、旅券及びそのコピー、取得済みの到着ビザのコピー、手数料250,000ルピア 在ジャカルタ日本国総領事館から引用。出入国管理局事務所はインドネシア語だと KANTOR IMIGRASI カントル・イミグラシ。デンパサール空港のすぐ近くにあり バイパスから空港に向かい空港の入口ゲートの少し手前右側。
  • 2010/02/22 バリ島 イミグレと到着ビザの並び方
    デンパサール空港でのイミグレと到着ビザの並び方について ご質問をいただきました。初めまして。4月に新婚旅行でバリに行きます。初めてで不安なので色々調べていたらこちらへ辿り着きました。ングラライ空港の到着VISA取得とイミグレは別々に並ぶのが良いと書いていらっしゃいますがJALのHPの空港説明図ではイミグレはVISAカウンターの先にあるように思うのですが先に並ぶのはVISAを手に持っていなくてもイミグレの列に並ぶのは可能なのでしょうか?気になりましたので質問させていただきました!到着が夜中になるので、できるだけ早く脱出したいです。
HOME > 更新履歴とお知らせ 2010年2月