HOME > 更新履歴とお知らせ 2010年5月
Island Yossy 更新履歴とお知らせ
更新履歴とお知らせ 2010年5月
- 2010/05/01 バリ島 入国審査で顔写真と指紋
さて新しい入国審査ということでデンパサール空港のイミグレで顔写真と指紋を取られているそうです。デンパサール空港では、どうも4月28日くらいから始まったようで、まだ日によって採取している時と やってない時があるらしい。飛行機から降りて空港を出るまでに、1時間と言う人や 3時間かかったと言う人もいる。まあ到着便にも関係するし イミグレの係員にも左右されるのでしょう。 - 2010/05/06 バリ島 入国審査で顔写真と指紋2
5/1-5/5でバリ島へ行ってきました。入国審査は、5/1には、指紋採取は行われていませんでしたが(機械はあった)、写真撮影が有り、それでも2時間弱待たされました(グッタリ)。VISAの売り場も変わっていました。VISA ON ARRIVALの反対側にVISA購入用の窓口が5つくらい有りました。夜遅くの便で、オーストラリアの便も重なって大混雑でした。 - 2010/05/07 バリ島 マクロがロッテに変わりました
マクロ Makro というのはバイパス沿いにあるメンバー制の量販店。クタとサヌールの中間くらいにありました。2年くらい前だったかな 韓国のロッテが買収して、その後はマクロという名前のままで営業していましたが、今回 名前を変更したということですね。ロッテ マート LOTTE MART ですか... - 2010/05/10 バリ島 ドメスティックもクタがお好き?
ブログで何度か書かせていただいているがバリ島への観光客で年々増えているのは台湾や中国系、それよりも増えていると思われるのはドメスティック。ほとんどがジャワ島からだけど ドメスティック=国内の旅行者ですね。ドメスティックはクタが好き...というかクタにしか泊まらない 他のエリアは眼中にないのだそうだ。 - 2010/05/14 バリ島で日本食が恋しくなったら
自分はバリ料理が好きだからといっても中にはバリの料理がまったくダメで 和食食いてーと思っている人がいるかもしれない。そんなときにおススメしたい和食のお店をご紹介したいと思います。自分から進んで和食は食べませんがインドネシアンの友人や知り合いが 日本食が食べたいと言うと、この店に行ってました。正直に言って 今まで食べたバリ島での和食ではここが一番美味しかった。普通に日本の居酒屋で食べてる味がします。他の有名な日本食レストランと比べてお値段もリーズナブル。 - 2010/05/18 バリ島 ベモを上手に利用する
ベモとはバリニーズ達の日常の足 乗り合いバスのこと。バスとは言っても6人も乗ればいっぱいのミニバンですね。サヌール限定情報なのかもしれませんが知っておけば便利なベモを上手に利用する方法。まずベモのチョイ乗りの基本。手を上げれば止まってくれます。降りたい所でストップと声をかけお金を払います...まあ単純にこれだけです。 - 2010/05/19 バリ島 Simpang Siur シンパン シウール
Simpang Siur シンパン シウールとは DFSギャレリア前の大きなビマ像があるロータリーのこと。( ヌサドゥアやウルワトゥに滞在して観光などに出かけなかった人は別として )バリ島に訪れた人の多くがここを通っているでしょう。空港方面からサヌールやウブド方面に向かうとビマ像の正面が見られます。ングラライ・バイパスとサンセットロードの交差するロータリーでいつも交通量の多い場所の一つです。 - 2010/05/20 バリ島 シンパン シウール2 空港方面から
Simpang Siur シンパン シウールで空港方面からの交通の流れ。シンパン シウールは三差路の交差点。バリ島では交差点中央に大きな像を建ててロータリーのようになっていることが多い。ここシンパン シウールでは さすがに交通量が多いからか信号がある。空港、スミニャック、サヌール方面からの三差路で、いずれか一方向の信号が青になり 3パターンで車が流れていく。 - 2010/05/21 バリ島 シンパン シウール3 サヌール方面から
Simpang Siur シンパン シウールでサヌールやウブド方面からの交通の流れ。ビマ像が建つロータリーに信号がある。これまで片側2車線だったのが3車線に変わる。サヌール方面から空港に向かって一番左の車線には信号がない。空港方面には常に進んで行ける。モル・バリ・ギャレリア MAL BALI GALLERIA( 観光客が訪れるDFSギャレリアの南側にあるショッピングモール )への駐車場の出入り口があり、左側からバイパスに出てくるバイクや車も多いので注意が必要。( と言ってもバリで運転する人も少ないか ) - 2010/05/24 バリ島 シンパン シウール4 スミニャック方面から
Simpang Siur シンパン シウールでスミニャック方面( サンセットロード )からの交通の流れ。サンセットロードは南に行く車で渋滞します。通勤渋滞だと思うけど夕方5時前後はシンパン シウールからジンバランくらいまでングラライ・バイパスは上下線とも大渋滞ですね。バリ島で車やバイクを運転するなら( まあ少し遠出をするならってことですが )ここシンパン シウールは必ず通るポイントですね。 - 2010/05/27 バリ島 空港タクシー
バリ島デンパサール空港についてタクシーを利用するには...日本や多くの国では空港にメータータクシーの乗り場がありますが、デンパサール空港ではタクシー乗り場というものが無い。空港タクシーという空港からの専用タクシーがあるのでそれを利用することになる。空港タクシー?メーターよりも高いんじゃないの?と、考える人もいるんじゃないかと思いますが経験から言っても妥当な金額だと思います。エリアで料金が決められているので、そのエリアの外れあたりだとメーターよりも安いくらいではないかと思います。 - 2010/05/28 バリ島 飛行機への持ち込み
先日うちの妹が友人たちと韓国に行ったときのこと。出発の空港で目薬やら化粧品やら液体ものは没収になってひどい目にあったとぼやいていた。2007年から飛行機への特に液体について持ち込みは厳しくなっている。出発前に韓国に行くんだと言われていたら良いアドバイスはできたかな?いや 意外と当たり前になってしまって液体持込なんて初歩的?なことは思い出せなかったかもしれないなー。